スタッフ募集
当院では、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
私たちと一緒に、地域の患者様の歯の健康を守り、笑顔あふれる診療を提供しませんか?
私たちは、スタッフ一人ひとりがやりがいを持って働ける環境づくりに力を入れています。
院内の雰囲気をまずは見学していただき、その時に希望する働き方などを簡単にお聞きします。
その上でご興味を持っていただければ、その後正式な面接に来ていただくというスタイルをとっています。
興味をお持ちいただけましたら、まずは当院へお問い合わせください。
当院で働く5つの魅力
キレイで清潔感のある医院

2019年9月に開院し、院内を清潔に保つのはもちろんのこと、滅菌等の衛生管理にも力を入れております。患者様だけでなく、スタッフにも安心して働きやすい環境です。
アットホーム

皆が快適に仕事をしていくためにも、お互いを尊重し合い、認め合い同じ心でいられる「アットホームな職場」です。
子育てママを応援

子育て経験者が多数在籍しています。家庭の事情によりやむを得ず、急なお休みが必要になった場合でも相談しやすく、みんなで協力し合っています。
ワークライフバランス良好!

どういう働き方をしたいかをまずヒアリングします。非常勤やパートの方に合った条件や勤務時間で働いていただいています。
未経験者でもOK!

当院には未経験からスタートしたスタッフもいます。勉強も必要ですが、分からないことは院長やスタッフが丁寧に教えますのでスキルアップも十分可能です。
1日の流れ
-
8:30
出勤
始業準備やミーティング
-
9:00
診療開始
カウンセリング、定期検診など
-
13:00~14:50
昼休憩
-
15:00
午後診療開始
-
18:30
最終受付時間
院内清掃や器具の片付け
-
19:00
退勤
予約の状況次第では早く帰れる日もあります。
募集要項
応募は最寄りのハローワーク(公共職業安定所)よりお願いします。
募集要項を掲載しておりますが、ベースとなる情報という位置付けです。
お一人おひとりにどういう働き方をしたいかをまずヒアリングしております。
募集職種 | 歯科衛生士(正社員) |
---|---|
仕事の内容 | 歯科衛生士業務全般・歯科診療における医師の補助・診療器具の洗浄 消毒、準備・口腔ケアの指導・その他付随する業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 |
就業場所 | 〒859-3615 長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2047-4 |
就業時間 | 08:30~18:30 ※時間外あり、月平均 10時間、休憩時間 120分 |
休日等 | 木・日・祝(週休2日制) |
年間休日数 | 123日 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし(令和元年8月16日~) |
応募条件 | 経験・年齢:不問(※経験者優遇) 学歴:歯科衛生士学校卒業 必要な免許・資格:歯科衛生士免許 |
賃金 |
トータル 256,000円〜256,000円 基本給 180,000円〜180,000円 <手当> 職務手当 30,000円〜30,000円 資格手当 35,000円〜35,000円 クリーニング手当 1,000円 固定残業代 10,000円 *固定残業は時間外労働の有無にかかわらず月6時間を固定残業代として支給し、超過分は法定通りに追加支給します。 |
賞与(実績) | あり(前年度実績 年2回・計2.00月分) |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額 10,000円 |
マイカー通勤 | 可(無料駐車場有り) |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続2年以上退職金共済:加入 |
募集職種 | 歯科衛生士(パート) |
---|---|
仕事の内容 | 歯科衛生士業務全般・歯科診療における医師の補助・診療器具の洗浄 消毒、準備・口腔ケアの指導・その他付随する業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 |
就業場所 | 〒859-3615 長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2047-4 |
就業時間 | 応相談 |
休日等 | 木・日・祝 |
雇用形態 | パート |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし(令和元年8月16日~) |
応募条件 | 経験・年齢:不問(※経験者優遇) 学歴:歯科衛生士学校卒業 必要な免許・資格:歯科衛生士免許 |
賃金 | 時給1,500円 |
通勤手当 | なし |
マイカー通勤 | 可(無料駐車場有り) |
募集職種 | 歯科助手(正社員) |
---|---|
仕事の内容 | 歯科診療における医師の補助・診療器具の洗浄 消毒、準備・その他付随する業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 |
就業場所 | 〒859-3615 長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2047-4 |
就業時間 | 08:30~18:30 ※時間外あり、月平均 10時間、休憩時間 120分 |
休日等 | 木・日・祝(週休2日制) |
年間休日数 | 123日 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし(令和元年8月16日~) |
応募条件 | 経験・年齢:不問(※経験者には賃金面で優遇あり) |
賃金 |
トータル 171,000円〜201,000円 基本給 150,000円〜160,000円 <手当> 職務手当 10,000円〜30,000円 クリーニング手当 1,000円 固定残業代 10,000円 *固定残業は時間外労働の有無にかかわらず月6時間を固定残業代として支給し、超過分は法定通りに追加支給します。 |
賞与(実績) | あり(前年度実績 年2回・計2.00月分) |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額 10,000円 |
マイカー通勤 | 可(無料駐車場有り) |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続2年以上退職金共済:加入 |
先輩スタッフの声
異業種からの転職で日々スキルアップを目指す歯科助手の話

Q. 入ったきっかけを教えて下さい。
私は他県から移住してきたため、近所にある歯科医院を探していました。その中でこの歯科医院の歯科助手の求人を見つけて応募しました。移住してから初めての仕事でしたが、地元に根ざした医院でアットホームな雰囲気に惹かれたことが決め手でした。
Q. 働いてみてどうですか?
現在、清掃・器具の準備や管理などの補助業務を行っています。異業種からの転職のため未経験から始めたこともあり、最初は戸惑うことや覚えることも多かったので苦労もありましたが、院長や周りのスタッフの方々が丁寧に教えてくれたり、徐々に仕事にも慣れてきて、できることが少しずつ増えていくことで自身のスキルが向上していくことにやりがいを感じました。院長からメインの担当範囲を任せていただけるようになったことも嬉しいです。

Q. 実際に入社して良かったことや嬉しかったことはありますか?
まず、医院の雰囲気がアットホームであることがとても良かったです。わからないことについても周りが助けてくれます。患者さんも温かく穏やかな人が多いのも良いですね。一人ひとりとしっかり向き合えて顔を覚えてもらったり、話しかけてもらったりすることも嬉しいです。また、医院が資格取得を推奨しており、取得すると給与も上がるので、資格を取られてはどうですか?と院長より勧めてもらい、第一種歯科感染管理者の資格を取得しました。資格取得により自身のスキルアップにもなりモチベーションアップにも繋がります。学ぶ環境としてもとても良い環境だと思います。
佐世保から通勤している歯科衛生士(常勤)の話

Q. 現在のお仕事内容と入社された決め手を教えてください
基本的に歯科衛生士業務を担当しています。患者様の歯の歯石取りやクリーニング・歯磨き指導など、口腔内を健康に保つための予防処置や口腔ケアのアドバイスや院長の診療補助です。申込みはハローワーク経由でおこないました。この医院で働きたいと思った決め手いくつかあります。まず、これまでの経験やスキルが活かせることや、とても綺麗な医院で設備や機器も充実していることです。それと、私は佐世保からの通勤していますが、面接の時に院長から通勤に関して色々と配慮していただけたことも決め手の1つです。休みをいただきたいときにも相談がしやすいため、安心して働くことができています。

Q. 実際に働いてみて良かった点や大変だった点などあれば教えてください
人それぞれ感じ方が違うと思いますが、明るくて落ち着いている医院だと思います。仕事中はしっかり患者様と向き合いますが、スタッフ同士でも別け隔てなく話しますし、楽しく仕事できるので良かったと思います。院長は、時には厳しくご指導いただくこともありますが、スパッと決断してくれるので、とても頼りがいがありますし、きちんと的確な指示をしていただけるのもありがたいです。そのため、基本的に仕事が分担されているので衛生士の仕事に集中することができます。大変だった点としては、今までの経験してきた歯科医院に比べて、衛生管理が非常にしっかりしているのに慣れることでした。バリアテープやヘッドレストのカバーなどを患者様ごとに張替えや交換している医院は初めてだったので慣れるのに時間がかかりましたが、ここまで衛生管理を徹底している医院はスタッフとしても安心して働ける環境だと思います。
Q. こちらを志望される方に一言どうぞ!
まずはお気軽に見学に来ていただき、医院の雰囲気などを御覧ください。きっと安心して働けるところだとわかっていただけると思います。
家庭と仕事の両立をしている歯科衛生士(パート)の話

Q. 現在のお仕事内容と入社されたきっかけを教えてください
歯科衛生士業務をしており、院長のアシストをしています。患者さんの歯の健康指導(歯の磨き方の指導)や歯石取りなど、虫歯や歯周病予防の処置もしています。以前は老人ホームへ訪問して口腔ケアをしていましたが、訪問担当が一人しかいなかったため、なかなかお休みをもらうのが厳しかったです。その反面、この医院では院長やスタッフの方にも相談しやすく、理解してもらえるのが入社するきっかけです。まだ子供が小さいので良く体調をくずすことがありますが、急な休みも受け入れて下さり、本当に助かっています。

Q. ここに入って良かったことは何ですか?
まず、仕事と育児を無理なく両立できるところです。私はパートとして働いていることもあり、勤務日や勤務時間を自分のスケジュールに合わせて調整していただけるため、決まった時間に帰ることができます。また、医院に設備が充実していてキレイなのも良いですね。患者さんに顔を覚えてもらったり、「きれいになったよ。ありがとう」と声をかけていただいた時にやりがいを感じますね。温かい方が多いので過ごしやすいです。また、地域的に皆さん親しくしていただけて、お土産や畑で採れたものとかもいただけることがあるのでとてもありがたいです(笑)
Q. こちらを志望される方に一言どうぞ!
最初はわからないことがたくさんあると思いますが、先生やスタッフが丁寧に教えて下さるので、安心して働ける職場です。一回聞いたことを忘れたりしても嫌な顔をせずに何回でもしっかり教えてくれます。未経験の方も聞きやすい職場なのでぜひ来ていただけたらと思います!